忍者ブログ
萌えた時に萌えたものを書いたり叫んだりする妄想処。生存確認はついったにて。
30 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 . May
キャラ説明(前記事)が終わったところでいよいよ妄想吐き出したいと思います。
今週の鰐語りを最新記事にしたいので餓狼を先に…!ヒィ何あれほんと尾田っち一つの空間にどれだけ萌えを詰めれば気がすむの…!

目次
1:ギース様の血統と語学能力(及び息子ロックの血統)妄想
2:もしもロックをあの時救っていたらなほのぼのハワード親子妄想

この2本でお送りします。


1:ギース様の血統と語学能力(及び息子ロックの血統)妄想
天獅子漫画の設定を前提として書きます。ギース様の父親はドイツの貴族シュトロハイム家の当主・ルドルフで、母親はその愛妾だったわけですが、このお母様はどこのひとなのかなあとこの間から思ってます。妥当に考えるならハワードというのは母方の姓ですよね。グーグル先生に訊いてみたところ、Howardはアメリカで70番目くらいによくある名前であり、語源はアングロサクソン語で「家の守護者」だそうです。と考えると、ギース様のお母様は国で言えばアメリカないしイギリス出身の可能性が高いのかしら…。イングランド系の血を引く白人の姓なのでこの2ヶ国に絞る必要はないのですが、とりあえず英語圏のひとでは、ということで消化。ゲルマン系とイングランド系のハーフという仮説を立ててみました。実は立てただけで今後の萌え語りには全然使わないという。(ええー)まあ日本よりハーフとかクォーターとかに注目しなさそうですし向こうって。ああでも、側室とは言え嫡男なのに追放されたのは母方の血統に物言いがついたからなのかな…。なんとなく貴族って純血意識ありそうだし。そう考えると辻褄が合うような。
あと息子のロックなんですが、餓狼MOWで出てきた母方(つまりギース様の妻)の叔父の名がカイン・R・ハインラインなので、ロックはイングランド系クォーターじゃないかと思ってます。お祖母ちゃん以外の親戚は全員ゲルマン系。Heinleinってこってこてのゲルマン系姓ですしね。技もドイツ語(ただし英語読み)ですしね。というわけで、ギース様はゲルマン系の奥方を娶っていたということでFAお願いします。
閑話休題。追放された後イタリアに移住し、6歳の時にその母も亡くしてしまうんですが、シュトロハイムの落胤という血統に目をつけられてシチリアマフィアのドンに拾われます。結構不祥事の隠蔽とか大らかだなシュトロハイム家。渡米してから16歳までの10年間で「飛び級に飛び級を重ねて複数の大学で学位を取得」(外伝解説より抜粋)。さらっと流してるけどこれどっかの研究所がスカウトに来てもいいレベルじゃね? やだ…なにこれかっこいい…! 取得した学問分野を見ると語学と政治・法学などに特化していることが見受けられたので、文系なのか、もしくは組織の掌握やビジネスに必要な学問だけを学んだかかと。多分後者じゃないかなあ。最低でも5ヶ国語堪能とかやだ…なにこれかっこいい…!(2回目)英語・ドイツ語・スペイン語・中国語・日本語が話せるらしいですが、イタリア語もいけるだろうと推測。だってドンとの会話ってイタリア語じゃないのかしらあれ。
で、大学で勉強した言語はきっとアナウンサーみたいに正確で綺麗な発音とイントネーションでも、一番最初の外国語だった英語は覚えたての頃すっごい頑張ってヨーロッパ訛りを直してたりとかしたらいいのに! という私の切なる願い(と書いて妄想)。ドイツ南部生まれですがイタリア育ちなのと、周りがシチリアマフィアなのでラテン訛りがあったんじゃないかと。それをゴッドファーザー(ドン。原作でほんとにこう呼びかけてるんですよ…)に頼んで語学講師つけてもらって完全に矯正したりしてたらいいのに。何を英語の標準語とするかは答えの出ない問題ですが、実在の都市でいうとニューヨークとかのアメリカ東部の英語を身につけたと予想。まだまだ幼い時期なので、訛りを揶揄されることに対して物凄い負けん気を出したりしてたら可愛い。16歳の段階でテリー(20代)と張る外見なのは見ないふりで。あとは社交界に出た時美しい言葉で喋れた方が得だろうという計算。
まあ要は頭のいい悪のカリスマってかっこいいよね!ということです。なぜその一言で済まさない。


2:もしもロックをあの時救っていたらなほのぼのハワード親子妄想
ええとですね、我が子と妻を見捨ててこその悪の帝王ですし、原作で実際に息子を助けたらそれはもうギース・ハワードじゃないと思ってるんです。思ってはいるんですが、夢見たっていいじゃない。どうしてもあの不器用な親子にちゃんと親子してもらいたいという欲求が自重できなくて…!

『よんどころない理由で別居、音信不通になっていた妻が、ある日危篤だという報せを受けるギース。それを伝えたのは、まだ首も据わらない頃に見たのが最後の息子だった。求めに応じて遣いを走らせるが、既にその時妻はダウンタウンのアパートメントで息を引き取っていた。内々での葬儀、告別式の後、墓標の前で佇む小さな背中が振り返り父を見上げる。
「――――ありがとう」
さようなら、と聞こえた息子の声は乾いていた。』

夢は起きて見るもんなんだよ!(うるせえ)
かくして墓の前と父親の元からフェードアウトしそうな7歳の息子を迎え入れ、ほぼ他人のディスタンスから父子のぎこちない暮らしが始まるといいと思います。最初自分の子に対する接し方がさっぱり分からないあまり、仕事にかこつけて家に帰らない日が続いたりとか。ほらギース様裏のない愛情を持って育てられた記憶薄そうだし。ふと気付いたら一ヶ月ぐらい余裕で帰宅してなくて、深夜過ぎにもう寝てるだろうと久々に息子の顔を覗いたら涙の跡を見つけたりとか。それをそっと拭えなかったりとか。(ないのか)弱い存在を壊さないように触れることには不得手なんじゃないかと思ってます。
母が亡くなってまだ日が浅いからなと静かに寝顔を見ていたら、寝言でdadとか呟かれるといい。泣かしてるのは自分のせいだと気づくといい。その一言で父性がフル覚醒するといい。お父さん低血圧だけど次の日は早起きして新聞読みながらさりげなく息子が起きてくるの待っちゃうぞ!(ハワード親子は揃って低血圧だという妄想)(起き出してくるけど向かい合ってテーブルに突っ伏す親子すげえ可愛いと思うんです)
学校でテストが悪くて浮かない顔のロックとか、それを見て仏頂面だけど内心何があったのか超心配なギース様とか愛し過ぎて死にたい。ほのぼのハワード家の基本は不器用な親馬鹿父と健気な息子です。IFなのでやがてテリーが復讐に来るとかどっちみちバッドエンドとかそんなことは考えないよ!
ロックが通学途中で誘拐されて身代金請求されたら、請求額にガン切れするといい。貴様私の息子の価値を見縊るつもりかこの下郎が!とか電話口で恫喝すればいい。でも既にその段階でギース様は軍用ヘリの中です。息子の監禁場所目指して飛行中です。自ら助けに行く気満々ですというか行きます。疾風拳で倉庫の屋根ぶち破って誘拐犯全員まとめてデッドリーレイブからのレイジングストームです。その後駆けつけた警察とか関係ない勢いで息子を抱きしめてあげればいいよ。翌朝の新聞の一面だよ。引き取ってから随分長いこと経ってたけどそれが始めてのハグとか さ……!
そんな事件から数年経てば、血の回らない体を引きずってテーブルに突っ伏す父親にブラックコーヒーを淹れ、ハムエッグとトーストを作ってあげるよくできた息子の出来上がりです。息子は低血圧な分、早く起きて動ける時間を確保することを覚えました。


ふう…大分吐き出せた…。

拍手

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]